
いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪

ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

今週も始まりましたね~

和泉海老さんのご指摘どおり最近ブログ更新頑張ってるHAL_Shrimpですwww

どの程度更新続くか分かりませんが、ネタがある限り頑張っちゃいますよ~♪

今日はタイトル通り水草です♪

ウチの水槽は水草ガッツリ入れる派なんですが~

それも色々弊害が出てきますね~ww

こちらのブセ・クダガンは、まだいい感じに伸びてくれててメンテも必要なしですね~ヽ(≧∀≦)ノ


こちらのブセ・カユラピスもまだ大丈夫そうですが、もう少ししたら間引かないと・・・・・


我が家の水草の大半は、ミクロソリウムを使っております♪

良い所↓
1 比較的丈夫で管理しやすい。
2 光の量が少なくてもちゃんと育つ。
3 成長がそこまで早くないのでメンテが楽
4 栄養をソイルからだけじゃなく、水から直接取ることが出来る。
こんな感じですかね~


悪い所↓
1 成長が遅いので苔が付き易い(特に髭苔・・・)
2 ソイルに根が張るとリセットまで取り出せないww
3 大きく成長する物が多くエビを掬う邪魔に・・・・

なので、設置間際の栄養が多い状態の水槽には

あまり入れないようにしてて、少し落ち着いてからミクロ系は入れるようにしてます♪

各地域・飼育者によって環境は違うと思いますので、参考までに~


こちらは最近好きな水草です。

以前辰美シュリンプさんから頂いたハネゴケ♪

たまに海老に食べられちゃいますが・・・・笑


ここからはメンテ必要組・・・・・

3月に設置したゼニゴケは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんなんなっちゃいましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

メチャメチャ増えるので定期的に捨ててますww

モスや二テラみたいに切れて活着する事が少ないので最近はモスよりこちらを好んで使ってます♪


60Rに入れたこちらのボルビもドンドンでかくなり・・・・・

切っても既にソイルに根をぶち込んでますので取り除くのは難しそうです^^;


今日のえびちゃんは~

えびじゃなくてカメラ本気で換えようかと・・・・・

白の写りが微妙なんですよね~^^;


私のコンデジでは限界がありますね・・・・

明日はちょっと撮影会やってみようと思います♪


ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b