えび飼育ブログ・・・HAL_Shrimp
ピントHV~( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
明日からまた寒くなるみたいですね~
皆様、風邪等ひかないように気をつけてくださいね~
本日は、HV水槽をメンテしまして、色々写真撮ってみました( *´∀`)ノ
うちのピントHV水槽です
活性もよく少しずつですが増えていってますよ~
HVママさんです♪
とても頑張ってくれているママさんの一人です( *´∀`)ノ
こんな子が一番多い表現です
ゼブラ柄も少しではありますが出現する表現です
スポットの大きい子もたまに出てきますよ~
モスラも出ます
二の字も~
今まで出てきた表現ですが、ピント・モスラ・日の丸・二の字・ターコイズ・・・後は変柄ですね~
色々出てくるんでいつも楽しませてもらってま~す
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
スポンサーサイト
2015-02-27(00:03) :
えび
:
コメント 20
:
トラックバック 0
このページのトップへ
今日もボンドで・・・( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
今日は伸びてきた水草のメンテしましたよ~
前回の教訓を生かしつつ作業開始~
用意した物はこのようなもの・・・・。
水草・ボンド・溶岩石そして普通のお水です。
ボンドの量的にはこれくらいで十分です
ボンドを出しすぎると指にくっ付いたりする原因に・・・・笑
水に入れますと、白くなって固まりますが、
ボンドの量が多いと、白い塊が目立ってしまいますので注意ですね~( *´∀`)ノ
そして完成した物がこちら
所要時間は5分くらいですね~
溶岩石と水草をキッチンペーパー等で水気を取るのをお忘れなく~
水分があるとくっ付きませんので・・・・笑
慣れてしまうと巻き巻きより断然早いですね~( *´∀`)ノ
完成した物は水草水槽に入れておきます
今回はボンドの量調整したので指は無事でした~(≧艸≦)ブブブ
本日のエビちゃんは~
無印水槽のピント~
活性も上がってきて餌に群がるように♪
無印ソイル癖があまりなくて使い易いかも~
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-26(00:03) :
その他
:
コメント 22
:
トラックバック 0
このページのトップへ
つぶつぶブロりん粉~( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
花粉症でくしゃみが止まらないHAL_Shrimpです。
関西でも少しずつ花粉の量が増えてきましたね。。。
これからが大変です・・・。
先日ローキーズさんで買いましたつぶつぶブロりん粉をあげてみました~♪
もう有名な餌なんで皆さんご存知ですよね~( *´∀`)ノ
詳しい説明は
和泉海老さん
のブログまで~笑
ちゃんと稚えびちゃんも食しております
ジッとして食べてます
こちらの子も
ジッとしてくれてるんで写真撮りやすいですね~笑
今の時期は良いのですが、
夏になると雑菌等が繁殖しやすくなるので
とても効果的な餌だと思います( *´∀`)ノ
夏に向けて少しずつ免疫活性効果をあげていきたいと思います
今日のエビちゃんは~じゃなくて今日は草で~す
新芽が少しずつ伸びてきたアグラオネマ ロタンダム タイガー
もう少しですね~
こちらは毛むくじゃらのフィカス( *´∀`)ノ
アグラオネマと違って成長が早いので変化が楽しめます
新芽が次々出てきてますよ~♪
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-25(00:03) :
えさ
:
コメント 26
:
トラックバック 0
このページのトップへ
クラウドやりました~( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
今日も暖かい1日でした♪
めっちゃ花粉飛んでましたが・・・・
週末にはまた寒くなるみたいなので体調管理気をつけてくださいね~
下の子が学校の準備をしているのを見てると
ランドセルの中にこんな物が・・・・
彫刻刀なんですが、指を切らないようにガードがついておりますね・・・・
私が小学生の時はこんな物ありませんでした
最近の子は安全安全って大変ですね~笑
本日はクラウド水槽をじっくり鑑賞中
すごく安定してて良い感じの水槽になりました( *´∀`)ノ
1匹も落ちることなく元気に過ごしていますよ~
やっと表に出てきてくれるようになったママさん
抱卵確認できました~
初抱卵なんで卵少な目ですが、ハッチアウトまで頑張ってくださいね~( *´∀`)ノ
そしてこの子も次の脱ぎ脱ぎで抱卵しそうですね♪
頭の後ろに卵の元見えております
こちらの子もオミソが見えます
次の満月楽しみにしてま~す( *´∀`)ノ
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-24(00:03) :
えび
:
コメント 22
:
トラックバック 0
このページのトップへ
リセット~( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
中学生の娘は期末テストの試験勉強中・・・・
下の娘とテレビ見ながら笑ってたらガッツリ怒られてしまいました・・・
月曜から3日間試験頑張ってくださいね~
本日は溜め水水槽のリセットしました~( *´∀`)ノ
足し水を終えた状態です
この水槽は溜め水兼水草水槽ですよ~
中に入っていた水草とえびちゃんを抜きまして~
てか週1回50リットルくらい新しい水を入れてるんですが、
ちゃんと稚えびが育って大きくなってますね~(。 ・O・)
元々はビーは3匹しか居ませんでした
最近良く使ってるんですが、太目のホース
これで水と一緒にソイルを抜いていきます。
ソイルはザルで受け止めますよ~
ソイルも綺麗に抜けております( *´∀`)ノ
足し水に使うということで最初はマスターのみで立ち上げて
バクテリアが沸いた頃にアマゾニアを足していきます( *´∀`)ノ
浄水器を通した水を一気に注入~
よけておいた水草を入れて終了です
今日のエビちゃんは~
HV水槽から
スケスケモスラです(笑)卵丸見え~~
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-23(00:03) :
水槽管理
:
コメント 26
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ステ頂きました~( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
いつも励ましのポチありがとうございます。
本日は暖かかった関西です。
午前中サッカー
してきましたが、
暑いくらいでしたよ~
徐々に春に近づいて来てるのでしょうね
午後からはHVを出荷して~
徐々にHV減らしていきます( *´∀`)ノ
昨日届いておりましたステッカーです
1枚目は、播州海老さん( *´∀`)ノ
2色で作られておりますね~
自作でこれはクオリティー高いです
次のステの参考にさせていただきます( *´∀`)ノ
2枚目は、まほろばえびさん( *´∀`)ノ
九州のエビ友さんですよ~
餌まで頂きました~
年始にグラスゲートさん行ったのですが、
仕事でお忙しかったためお会いできませんでした~
またグラスゲートさん行く時はお会いして色々お話したいです
その時は、網と袋を持って伺いますね~笑
水槽に貼ってみました~
エビ友さんボードにもペタ~
播州海老さん・まほろばえびさんこの度はありがとうございました♪
これからもよろしくお願い致します∑(。>д<。)ゞ
↓↓↓お2人のブログはこちらですよ~↓↓↓
播州海老さん
まほろばえびさん
早速まほろばさんに頂いた餌をあげてみました
いつもの匂いチェック・・・・草系の匂いがします♪
すごく硬いため餌持ちが良さそうです♪
ニハチHV隊も~
シャドー隊も~
選外レッド隊も~
全水槽団子が出来てました~
ローテ入り確定ですね( *´∀`)ノ
本日のエビちゃんは~
少し大きくなってきた変柄・・・
これも左右で柄が違います・・・笑
反対側はモスラです( *´∀`)ノ
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-22(00:03) :
未分類
:
コメント 22
:
トラックバック 0
このページのトップへ
癒しからの後悔・・・・( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
やっと週末がやってきました
今週は色々あって長く感じた1週間でした・・・・。
さて帰宅後、各水槽に餌を(o'∀')ノ。+。゚☆ポィ~
続々寄って来ましたよ
毎日餌あげてるのに凄くがっついてます(笑)
これを見ながらいつもの~
ビール頂いております
1週間の疲れがこれで癒されそうです
調子に乗ってもう一本頂いちゃいます(笑)
各水槽見て癒されてふと目にとまった物は・・・・
溜め水水槽に放置のボルビ・・・・
水槽から出してみますとエライ大きくなってます
軽い気持ちでテグスを切って~
はい!ここで後悔・・・・。バラバラにすると凄い量・・・・
これ巻くこと考えるとテンション
あっ!
と思い出しボンドを手に取るが、量が多いのでたぶんボンドが足りなさそう
結局テグスで巻き巻きしていくことに・・・・・。
結局1時間位かけて巻いてみました~
後先考えずに作業しない方がいいですね~笑
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-21(00:03) :
水草
:
コメント 16
:
トラックバック 0
このページのトップへ
新月効果~( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
今日の宝塚市は、晴れてるのに雨・・・・?
よく分からない天気でした~
しかも寒い・・・・
おじぃちゃんとかは狐の嫁入り??なんて言ってましたね~
先日使いましたボンドの検証結果です。
使いましたのはこれ!Quick Jelです
少しの間パイロットと一緒に入れてました♪
パイロットはヤマト君&ビーですが、全然大丈夫でした
エサ寄りもよくいい感じですよ~
このボンド大丈夫みたいですね
今回は水槽に入れる前に少し水で流して入れましたよ~
これで巻き巻き楽になりますね( *´∀`)ノ
そして新月の効果かどうか分かりませんが、少しだけ抱卵してました~
満月だけじゃなく、新月も抱卵しやすいのでしょうね♪
またハッチアウトまで楽しみです( *´∀`)ノ
今日のエビちゃんは~
大人の餌にも徐々に群がるように
ちゃんと成長しております
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-20(00:03) :
えび
:
コメント 24
:
トラックバック 0
このページのトップへ
モスラ隊第2陣・・・( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
本日は新月ですね( *´∀`)ノ
新月に抱卵する子もチラホラ・・・・
水槽覗く楽しくなりますよね♪
まずは今日も飲んでおります(笑)
仕事で手首痛めて右手が使えないHAL_Shrimpです。。。。
右手でビールが持てません・・・笑
最近ビールの消費量が多すぎて第3のビールまで降格してしまいました~^^;
これはこれで慣れると美味しいですけど~www
本日はまたまたモスラ隊の移動をしました( *´∀`)ノ
新月ということもあり、今回は若固体&♂メインで掬いましたよ~♪
♀は抱卵&ハッチアウトに備えてしばらく待機させます
今回も軽く水あわせ~
こんなモスラさんです
移動させた子達です
全部で15匹移動させます( *´∀`)ノ
水槽密度が減少していきますので、稚えびはこのまま放置して成長を見守りたいと思います
今日のエビちゃんは~
HV水槽よりこんな固体・・・・。
右半分モスラで左半分ターコの変な奴です
しかもスケスケ~笑
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-19(00:03) :
えび
:
コメント 24
:
トラックバック 0
このページのトップへ
水流とエビ・・・( *´∀`)ノ
いつも訪問・ポチありがとうございます!
初見さんも気軽にコメントくださいね~♪
ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~
本日は水流とエビの関係について実践してみたことを書きたいと思います
これもあくまでも我が家の水槽のことなんで参考程度にお願いします♪
まず、エビじゃなくてメダカのお話を・・・・。
最近メダカを飼われている方増えてきましたよね~
めだかは陶器や発泡スチロール・プラ舟等の溜め水(止水)で飼われてる方が
多いと思います。中には水槽で飼われてる方も・・・。
私もメダカを飼っていますが、類似な形で飼育しております
なぜ皆様水流をつけて飼われないのでしょうか?グリーンウォーターにしたいとかもありますが・・・・
水流をつけることにより、体力を泳ぐ方に使い、産卵しなくなるからですかね~?
実際エーハイム等で水流をつけた水槽でメダカを飼いましたが、
産卵率が減りました。。。。
で、話はエビに戻りまして~
こちらの水槽60LOW水槽です。ソイルの厚みは6cm。
60LOWの水深は26cmなんで水が入っているのは満水にしても20cmですね~
この水深の水槽にコーナーフィルターを使ってガンガンに流れを作っていました。
下に入れたマスターが出てくるくらい
・・・・笑
止水域をなくそうと思ってやったことが、仇になったんですね~
稚えびの成長、抱卵個体の数一気に減少する水槽に
コーナーフィルターは後から付けたので、大体それ位からこの現象が・・・・
エビが水流で泳がされたり、踏ん張ることで先ほどのメダカ同様の現象が起きてるのかな?って思ってます。
特に稚えびは体力がないので・・・・・。
しかしコーナーフィルターが全部いけないわけではないと思ってます。
水深と水槽の大きさに合わせたものを使用したほうが効果的だと思います♪
最近は自作の拡散器を付けましたので、少しずつですが、
稚えびの姿も、抱卵固体も増えてきているのが現状です。
水流も程々にしてゆっくり流れるくらいがいいのでしょうね
この水槽でしか検証されてませんので、あくまでも参考としてくださいね~
そして検証といえばこのエビちゃん(笑)
スケスケレッド君ですが・・・
ピン掛け成功しました~
ターコに掛けましたので、シャドーのみが生まれるとスケスケ君はレッドシャドー、
その他が生まれると・・・・・・
その時はそっとパイロット水槽に入れときます(≧艸≦)ブブブ
今日のエビちゃんは~
初抱卵のモスラです。。。。
上から見ると~縦ラインモスラ~笑
HV水槽で出てきました~( *´∀`)ノ
本日は文章ばかりでスミマセン。
しつこいようですが、参考程度に。。。。笑
ではでは今日も最後までありがとうございました。
グッo(´・3・`)ノ))バァーイ
ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
2015-02-18(00:03) :
えび
:
コメント 24
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:HAL_Shrimp
たくさんのえび友の輪を大切に~( *´∀`)ノ
月齢
Today's Moon phase
Unsupported browser!
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
最新記事
明日はどうなる・・・・&メンテ( *´∀`)ノ (02/08)
出品中です( *´∀`)ノ (01/28)
チュパチュパ星人 移動( *´∀`)ノ (01/15)
ありがとうございます( *´∀`)ノ (01/11)
久々ペットショップへ( *´∀`)ノ (01/08)
最新コメント
HAL_Shrimp:明日はどうなる・・・・&メンテ( *´∀`)ノ (02/09)
HAL_Shrimp:明日はどうなる・・・・&メンテ( *´∀`)ノ (02/09)
まひろ:明日はどうなる・・・・&メンテ( *´∀`)ノ (02/09)
水分海老:明日はどうなる・・・・&メンテ( *´∀`)ノ (02/09)
HAL_Shrimp:チュパチュパ星人 移動( *´∀`)ノ (01/28)
HAL_Shrimp:チュパチュパ星人 移動( *´∀`)ノ (01/28)
蜜柑海老:チュパチュパ星人 移動( *´∀`)ノ (01/15)
月別アーカイブ
2018/02 (1)
2018/01 (5)
2017/12 (5)
2017/03 (4)
2017/02 (7)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (24)
2016/09 (10)
2016/08 (2)
2016/07 (2)
2016/06 (15)
2016/05 (14)
2016/04 (16)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (28)
2015/12 (4)
2015/10 (18)
2015/09 (29)
2015/08 (21)
2015/07 (10)
2015/06 (26)
2015/05 (30)
2015/04 (30)
2015/03 (29)
2015/02 (27)
2015/01 (29)
2014/12 (29)
2014/11 (29)
2014/10 (17)
カテゴリ
未分類 (16)
えび (116)
ショップ (22)
用品 (25)
水槽管理 (105)
その他 (162)
水草 (26)
えさ (19)
自作 (8)
草 (20)
実験♪ (3)
ヤドクガエル (3)
レオパ (1)
熱帯魚 (0)
リンク
Two-bee
伏見海老~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
蜜柑海老のシュリンプ奮闘記
BloodLine
麗のえび
「Hokkaido Shrimp Farm 」 SON Shrimp!!
え美武蔵
K's Shrimp ~かっとの奮闘記~
鎌倉えびのどこまでやれるの!
Bee☆Dash
Okinawa 【シュリンプ, 時々ハイギョ】
☆まほろばえび☆~news~
えび松のレッドビーシュリンプ飼育日記
播州海老の飼育日記〜
エビでなんとか-和泉海老
藤エビ
さと美えび
海老ット。ド素人〜マスターに?への道
哲神 TETSUSIN
娘×海老×妻=なーんだ?
◆DICE Shrimp◆
暁璃のプチ日記
えび街道草~なブログ
八千代えび
水分海老
SONシュリンプ
辰美のShrimp 日記
ABC~えび師~ebishi
AZUL
まっし―のエビ飼育記
海水魚 サンゴ 熱帯魚 テラリウム 飼育
Team.ACエビクラブ
エビと水草と遊び。
ミルクチョコ
リュウスケのレッドビーシュリンプ飼育日記
ねこジローまたたビーのブログ
海老 時々 フィギュア
レンズの向うに見えるもの☆彡◆Tough-Bee◆
SONshrimpのブログ
海老童の日々修行記
Zwerggarnele
ヤナbeeオヤジの『えび』時々『わんこ』の日記帳
エービート 蝦の雨を降らす記録簿
貴エビのブログ
まったりえび
yu_shrimpのどっぷりエビ三昧
T-omiえび、頑張るんばぁ!
Selene shrimp ビーshrimp日記
鷹えび
えびとぐりおのひとりごと
八景えび
海老は目を見つめながら増やします。
Nao_Shrimp エビ友が欲しくてブログを始めてみたんだ
EBee.Kが送る↬シュリンプ育生記録↫↻七転八起↺
KOYUKI SHRIMP
青空蝦 Blue Sky Shrimp
海老まみれ
エビがかりの水槽どうでしょう
蒼のえび
レッドラギアの部屋
DORA息子放浪記
羅夢shrimp
管理画面
カウンター
カレンダー
01
| 2015/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事~( *´∀`)ノ
リンク
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード