
いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪

ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
こんばんゎ~

最近えび友さんのリュウスケさんがお水の記事を書かれてますね~♪

私も海老始めた頃水に悩まされておりました。

ちょっとその頃の事を書きたいと思います( *´∀`)ノ

アクア歴は、現在で22年位ありますが、

海老を始めた頃はあまり水に関して考えておりませんでした・・・・。

あるショップでクリスタルレッドシュリンプとビーシュリンプを見て一目惚れして、

水槽を立ち上げる事もなく購入・・・・・

3日後全滅・・・・・・

今考えると全滅するのは当たり前ですね~ww

海老は向いてないって自分で勝手に思い、二年くらい海老に触れない生活をしてました・・・・


二年位してまた海老飼育に火が付きまして、色々調べて

今度は立ち上げてからの購入♪

1ヶ月は上手く行くも、それからはポツポツの嵐・・・・・・・

購入→ポツポツ→購入→ポツポツの繰り返し・・・・


その頃はマンションの水にカルキ抜きを使い飼育してました



硝酸の量、PH、TDS,GH・・・・・・

色々なことを勉強して改善してやってましたが、全然解決の糸口を見つけれず、

近所のショップさんに相談したところ飼育水ってどうしてます??と・・・・

情報に色々惑わされて肝心な元水のこと全然考えてませんでしたww


そして思い切ってここで浄水器を購入しました。

それからと言うもの海老の飼育が楽になり、ポツポツのストレスから開放されましたよ~♪

やはり水は大切なんだと実感しました( *´∀`)ノ

もちろん全部水のせいだけではないと思います。

飼育の経験値や海老の動きを見る事は少なからず、飼育を始めた頃よりは上がってると思います♪


酔い酔いでよく分からない記事になってしまいましたねww

まずは色々な情報がネット等で錯綜してますが、ご自分のスタイルを確立していくのがいいと思います。

地域によっても、飼育者によっても水槽環境は全然違いますので~♪

飼育で悩まれてる方は、添加剤とかじゃなくまずは水を見直すのも良いと思いますよ~( *´∀`)ノ

まだまだ飼育歴の浅い私が偉そうに語ってすみません・・・・


ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b