fc2ブログ

頂きました&再び&頂きましたww( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

週末なんですが、特に何もすることなく過ごしておりますww

時間があると色々したいんですが、ついついおさぼり~^^;

今日は発送のみ済ませてきました( *´∀`)ノ



今日ポストを見ると~

封筒到着~(。>ω<。)ノ
20160130220207.jpg

送っていただいたのはSelene Shrimpさんです♪←ブログに飛べます♪

新しいステッカー出来たという事で送っていただきました(o‘∀‘o)*:◦♪
20160130220312.jpg

以前頂いたステッカーの下にペタ~

ゴールドシールカッコいいですね~( *´∀`)ノ

Selene Shrimpさんこの度はありがとうございました♪

こちらは明日発射いたします( ̄^ ̄)ゞ
20160130220339.jpg

そして再び~はこちらの殺虫剤
20160130220422.jpg

水槽全体と葉っぱの裏までしっかり噴霧

憎きハダニも段々勢力を弱めていますが、油断は出来ませんよ~

完全駆除するまで頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
20160130220449.jpg


最後の頂きましたは・・・・・・ネタですww

最近ネタ不足のため哲神さんの家にネタ頂きに入ってきました~ヽ(´∀`)ノ

まずはリビングの120台に置かれた60×45×45水槽4本です♪

奥行きが45になるとやっぱり大きいですね~

その分大量のエビがストックできるんで楽チンです♪

水質も水量があるので安定しやすいですね~
20160130220529.jpg

中はと言いますと~

赤ビーが大量ストックされております( *´∀`)ノ
20160130220554.jpg

こちらはアウトブリードした海老ちゃん達~

中々いい感じになってますね
20160130220618.jpg

この様な厚殻なママさんも良いですね~

我が家も大きい水槽にしたいんですが、床が抜けそうでww

しばらく小さい水槽で頑張ります^^;
20160130220640.jpg


今日のえびちゃんは~

M血統の若海老たち

良い子だけ選別して別の水槽に移しました♪

残っている子もいい子居るんですが、おしい感じの子ばかりです・・・・・^^;
20160130220703.jpg








ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
スポンサーサイト



白濁り~&やりました~( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

今日は免許更新へ~

平日なのに沢山人が居て受付に時間が・・・・・・

無事免許いただいてきました♪青ですが・・・・・・なにか・・・・・



こちらの選外が入ってる水槽ですが、15匹から始めてここまで殖えました( *´∀`)ノ

45レギュラーなんですが、多分200匹は居るかと・・・・^^;

♀も抱卵続いております(。>ω<。)ノ

しかし問題が・・・・・
20160129220956.jpg

実は見たら分かりますが、白濁りが酷い(T_T)

バクテリアがエビの数について来てないのか、濾過が足りないのか・・・

とりあえず濾過を強化してみます♪

現在スポンジと底面でやっておりますが、投げ込み式のスポンジを追加投入~(o'∀')ノ。+。゚☆ポィ
20160129221039.jpg

投入したスポンジほぼ見えませんね~ww
20160129221511.jpg

昨日投入して今日はといいますと~

お~っ!綺麗になってる~(((o(*゚▽゚*)o)))

このまま引き続き綺麗にしてもらって、バクテリアスポンジに定着させたいと思います( *´∀`)ノ
20160129221608.jpg

そしてやったーですが。。。。。。

よく見ると何だか色が綺麗に♪

行動もいつもと違いますが・・・・・・・
20160129221700.jpg

♀の付近をジックリ見てみますと~

やりました~♪た・ま・ご発見o(≧ω≦)o

て言うか、もう孵化してますww

いつの間に・・・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

もう少ししたら泳ぎ出しますのでブラインシュリンプ準備しなきゃいけませんね~

5回目の産卵でようやく孵化まで行きました

まだまだ油断できませんが、暖かく見守りたいと思います( *´∀`)ノ
20160129221727.jpg


今日のえびちゃんは~

モスラ隊です♪

抱卵したんで青くなっとります(o‘∀‘o)*:◦♪
20160129221754.jpg

こちらは♂ですね~

種親に使えそうです( *´∀`)ノ
20160129221832.jpg


週末ですね~良い週末をお過ごしくださいね~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b

やっと到着( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

やっと週末ですね~

金曜日は昼からお仕事をお休みしまして、免許更新へ行く予定です( *´∀`)ノ

その後はショップさんに行ければいいなと思ってますが、60分講習受けないといけないので無理かな・・・^^;

久々の平日休みなんで少しでも有効に使いたいですね~ww





本日は随分前にチャー○さんで頼んだ物が到着♪

雪の影響で出荷されてませんでしたww

ぽちったものは、えびちゃんの餌とコバエの餌と石巻貝(B級)と水草です( *´∀`)ノ
20160128213810.jpg

まずはこちらのB級石巻貝(^∇^)ノ

見た感じ全然B級ではないんですけど~ww

しかも30個のところ33個入ってました(*≧∪≦)

流石チャー○さん太っ腹~~(*´∀`人 ♪
20160128213849.jpg

以前天然採取してきて水の影響で全滅させてるので慎重に水あわせ~

水あわせ終了後各水槽に出陣してもらいますヽ(≧∀≦)ノ
20160128214007.jpg

そしてゲットした水草はこちら~

ミクロソリウムのウェンディロフ・・・・だったかな???

葉っぱの先っぽがぽわってなるやつですww
20160128214035.jpg

無農薬の物が見つかりませんでしたので、普通の物をゲットしました

農薬心配ですよね~

特にこのわたの部分に農薬が溜まると言われてますので、
20160128214103.jpg

この部分を綺麗に取り除きまして~ヽ(≧∀≦)ノ
20160128214219.jpg

アピスト水槽に浮かべておきます♪

こちらにもヤマト入ってますのでそれを見て判断したいと思います
20160128214257.jpg

各水槽見てますと~

こちらのモスがエライ事にww

一応海老ット。流モスマットなんですが、原型が見えませんね~
20160128214318.jpg

今まで見て見ぬ振りしてましたが、今日はやっちゃいますよ~

小型水槽に取り出しまして~
20160128214345.jpg

チョキチョキ

はい!下地が見えました~( *´∀`)ノ
20160128214426.jpg

切ったこちらのモスの残骸は、後日巻き巻きしたいと思います
20160128214459.jpg



今日のえびちゃんは~

生まれたてホヤホヤのレッドシャドー

久々生まれてくる瞬間見ちゃいました( *´∀`)ノ
20160128214525.jpg








ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b

ダイヤいど~&好みの餌( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

昨日はサッカーU-23日本代表頑張りましたね~

最後の大逆転弾はビールひっくり返すくらい興奮しました♪

これでオリンピック出場できますね( *´∀`)ノ

オリンピックではメダル狙って頑張ってほしいです♪(o・ω・)ノ))




こちら仕事仲間が作成してくれました~(。>ω<。)ノ

中々の仕上がりですね~

こちら海老部屋の金属の水槽台に引っ付けときたいと思います♪(o・ω・)ノ))
20160127190555.jpg

嫁HAL_Shrimpのピント水槽は餌にも群がり良い感じです♪

このまま頑張っていただきたいですね~( *´∀`)ノ
20160127190716.jpg

今日はこちらの私の水槽に海老移動させました♪

移動したのはこちら~
20160127190818.jpg

ブラックダイヤ隊です(^∇^)ノ

抱卵個体も居るので一応水あわせして~

こちらの広々な水槽で殖えていただきたいと思います♪
20160127190844.jpg

久々のこちらの餌をあげてみました( *´∀`)ノ

こちら在庫持ってたんですが最後の1個です・・・・^^;

ショップさんに電話して取り寄せとかないといけませんね~
20160127190909.jpg

ご覧の通りメッチャ食いつき良いですよ~( *´∀`)ノ

T血統もワラワラ・・・・・
20160127190931.jpg

レッド隊も~
20160127191131.jpg

選外隊も~

我が家では人気の餌ですよ~(。>ω<。)ノ
20160127191154.jpg


今日のえびちゃんは~

移動させたブラックダイヤママヽ(≧∀≦)ノ

ハッチアウト待ち遠しいです(o‘∀‘o)*:◦♪
20160127191225.jpg








ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b

嫁水槽始動~( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

爆弾低気圧も去り暖かくなるのかと思いましたが、

今日も最低気温はマイナス・・・・

春が待ち遠しいですね~( *´∀`)ノ



本日はこちらの水槽を弄りました( *´∀`)ノ
20160126203919.jpg

まずは上段の嫁HAL_Shrimp水槽に散々迷った挙句こちらのピント隊に決められましたヾ(・∀・)ノ

♂2♀8+若海老6匹の計16匹お引越しです

♀8も居ればガッツリ殖えそうですね~

これで嫁に頑張っていただきますww
20160126204011.jpg

中にはこんなスポットの子もΣ(゚д゚|||)
20160126204034.jpg

全体的にはこんな感じの固体ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ここから頑張って殖やして下さいね~
20160126204104.jpg

お次はこちらのアイテムを下段の水槽へ~

こちらは珊瑚ですね♪

下段水槽はブラックダイヤが入る予定なので少しPHあげる必要が・・・・

これで上がるか心配ですが、ちょっとやってみますね~( *´∀`)ノ
20160126204132.jpg

こんな感じでスポンジの上に置いて見ます。

水も通りますので徐々にPH上がると思いますが、勿論TDSもガッツリ上がりそうですね~^^;

少し置いてPH計ってみたいと思います
20160126204158.jpg

最後はM血統の若海老15匹を別水槽に移したんですが、

匹数も少ないのでぐんぐん成長中( *´∀`)ノ

元水槽の兄弟と比べると一回り以上大きさ違いますね~
20160126204218.jpg

やっぱり過密水槽より過疎水槽の方が早く大きくなるみたいです( *´∀`)ノ
20160126204249.jpg


今日のえびちゃんは~

クラウド水槽より青くなったママさん

抱卵してる様子もないんですけどね~^^;
20160126204314.jpg

頭から尻尾までちゃんとラインが入っております(o‘∀‘o)*:◦♪
20160126204339.jpg








ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b

水槽色々~( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

雪も一段落して安心しているHAL_Shrimpです。

今日は徒歩で通勤しましたが、沢山の方が徒歩で・・・・笑

事故するよりマシですからね~♪



今日は1週間ぶりにアマノーマルオンリーのタッパ水槽を検査しました(。>ω<。)ノ
20160125202520.jpg

水槽の方は黄ばみも少しずつ取れて段々クリアに

ミジンコも少しだけですが、見え出しましたよ~( *´∀`)ノ
20160125203530.jpg

こちらが立ち上げ5日目のアンモニア
20160118224831.jpg

こちらは立ち上げ11日目のアンモニアと~
20160118224832.jpg

亜硝酸
20160118224922.jpg

そして本日18日目のアンモニア~

少し薄くなった気が・・・・

段々立ち上がりに近づいてますね~( *´∀`)ノ
20160125203550.jpg

こちらの亜硝酸は前回より薄くなってますけど~^^;

硝酸塩への移行が始まったのか・・・・??

次は硝酸塩も計らないといけませんが、試薬ないのでパ~スww

もう少しかかりそうな感じですので気長に待ちたいと思います
20160125203611.jpg

それとタッパ水槽に少し変化が・・・・

もわもわ出てきました♪

これが消える頃には立ち上がっている指標になりますね~( *´∀`)ノ
20160125203636.jpg

隣の嫁HAL_Shrimp水槽とダイヤ水槽はミジンコもビッシリ( *´∀`)ノ

立ち上げて2週間・・・・・そろそろ入れちゃおうかと思っております♪

パイロットも餌に群がってくるので大丈夫と思います
20160125203657.jpg

そしてこちらの水槽なんですが・・・・

8月19日に立ち上げしまして、現在5ヵ月ちょいですね~

ソイルを良く見るとかなり潰れてきてます^^;

ちょっと早すぎない??

でも調子落としてからではどうしようもないので様子を見ながら時期を見てリセットしようかと・・・・
20160125203718.jpg

こちらの水槽スノーラデンがたっぷり入っておられます

こちらのスノーラデン少し出そうかと・・・・・

ご入用の方はメールホームからお願いします♪

若固体はお買い得になっておりますので~( *´∀`)ノ

ご検討お願いします( ̄^ ̄)ゞ
20160125203739.jpg


今日のえびちゃんは~

T血統ですが、徐々に殖えてきてくれてます♪
20160125203800.jpg

こちらのママさん

色もさることながら、この体型が好きなんですよね~( *´∀`)ノ
20160125203833.jpg








ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b

水換え~&おダニ・・・・( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

雪のため引き篭もりのHAL_Shrimpです( ̄^ ̄)ゞ

ま~家の事色々できたんで良かったです♪

子供たちはストレス発散で雪遊びに出て行きましたが、

あまりの寒さに10分で帰宅~ww

その後はずっとコタツの中に・・・・・笑

もう雪は飽きたって言っとります
20160124172436.jpg


今日も相変わらず水槽は賑やかに♪

賑やかな中こちら脱皮後なんでジ~っとしております

明日には卵付けてくれそうです( *´∀`)ノ
20160124172802.jpg


そして今日は毎週の日課水換えを~

大体1週間~10日に一度水を換えております。

エビによって水換えする量も変えております( *´∀`)ノ

上の4本は大体蒸発分を含めて5リットルくらい換えました
20160124172846.jpg

こちらは赤ビーとラデンなんで水量的には少し多めに水換え~
20160124172928.jpg

水を足していきますが、一応線をあわせておきますww

特に意味はありませんよ~
20160124172959.jpg

こちらも大体満水の線あわせてます^^;

こちらも特に意味ありませんww

水を換えるとえびちゃんも水草も成長促せるメリットあります。

水草が育ちにくいという方は水換えるのもいい方法だと思います( *´∀`)ノ
20160124173046.jpg



お次はおダニ~ですが

こちらのアグラ水槽でハダニが発生。。。。。。(T_T)

どこから混入したのか分かりませんが、お外からも侵入して来るみたいです^^;
20160124173120.jpg


ホームセンターでこちらの殺虫剤をゲットしてきまして~

殺虫剤はエビ部屋ではちょっと怖いんで、リビングへ移動~
20160124173155.jpg

ハダニにやられた葉っぱ・・・・

葉っぱのエキスを吸って生活してるみたい

これをそのままにしておくと段々葉っぱが枯れていきます
20160124173223.jpg

裏から吸われて表面も茶色くなってますね~

憎きハダニ中々やってくれちゃってます

薬品は300倍に薄めて水槽全体にかけておきました♪

1週間して被害状況を確認してまた駆除していきたいと思います( *´∀`)ノ
20160124173328.jpg



今日のえびちゃんは~

黒シャドー水槽から出てきた赤シャドー

この水槽は良く赤出てきます
20160124173356.jpg

そして赤シャドー水槽から出てきた黒シャドー・・・・

以前えび友さんの家から連れて帰った際、黒♂とかかってたんでしょうね~

両方とも少し大きくなったら移動させたいと思います(o‘∀‘o)*:◦♪
20160124173418.jpg








ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b

草~( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

こちら昼間から雪が降ってます。。。。。

夜には道路は凍結しそうですね^^;

明日も家に引き篭もりか~

えびちゃん達は満月も近いため各水槽舞ってくれてます(*≧∪≦)

またガッツリ抱卵よろしくお願いしますo(≧ω≦)o






ぼんちゃんは寒いのかヒーターの上からピクリともしませんが、

ご飯の時間になると前に出てきますww
20160123172807.jpg

で、今日は草の植え替えを~

そしてベゴニアはカットします( *´∀`)ノ
20160123172835.jpg

Homalomena sp.(通称ホマロ)です♪

こちらはインスタやLINEでお世話になっている『tetoさん』の現地採取株ですヽ(≧∀≦)ノ

少し鉢が小さくなってきたので植え替えをしたいと思います
20160123172859.jpg

今日はちょっといい水苔使いますよ~♪
20160123172922.jpg

ベゴニアのカットはいつも適当な位置で切っております( *´∀`)ノ
20160123173040.jpg

今回は2本カットいたしました( *´∀`)ノ

ベゴニアは環境が合うとドンドン伸びますので簡単ですよ~
20160123173106.jpg

中々濃いピンクドットです
20160123173133.jpg

ホマロも無事植え替え終わり終了~

少しずつ大きくしてホマロも株分けしてみたいですね~( *´∀`)ノ
20160123173159.jpg

今日のえびちゃんは~

まず、皆様のブログでよく見る光景ww

モスラえびせん(((o(*゚▽゚*)o)))
20160123173224.jpg

モスラ隊も今日はガッツリ舞っておりましたよ~(o‘∀‘o)*:◦♪
20160123173245.jpg








ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b

巻きなおし~( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

今日も寒いですね~

週末車でお出かけの方は気をつけてくださいね♪

HAL_Shrimpはえび部屋に引き篭もり~

えび部屋が一番快適で~すww




まずはこちらのスポンジ虫の息・・・(ノ_<)

ホースをくわえて~

一気に息を吹き込みますと
20160122221105.jpg

はい!復活ぅ~ヽ(≧∀≦)ノ

まだモミモミするには早いスポンジですね~

もう少しこのまま頑張っていただきます( *´∀`)ノ
20160122221335.jpg

こちらのモスラ水槽の水草を巻き直しすることに♪

稚えびも居るので慎重に取り出します(*^_^*)
20160122221355.jpg

8月に一度巻きなおしていまして~

現在こんな感じ・・・・

草の名前はミクロソリウムトライデントですよ~
20160122221435.jpg

まずは糸をほどいて水草を間引きまして~
20160122221504.jpg

再度巻き巻き・・・・・

少しボリュームも減りいい感じになりました♪
20160122221528.jpg

余ったこちらの水草は~

最近水草が必要な哲神さんのところへ持って行っときますヽ(≧∀≦)ノ
20160122221604.jpg



今日のえびちゃんは~

水槽面に張り付く赤ビー・・・・

何か美味しい物があるのでしょうね~ww
20160122221629.jpg

餌をあげると・・・・・

皆寄って来て稚えび団子~(o‘∀‘o)*:◦♪
20160122221703.jpg








ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b

初抱卵&タマタマ~( *´∀`)ノ

いつも訪問・ポチありがとうございます!

初見さんも気軽にコメントくださいね~♪






ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

週間天気を見ると山口県は週末雪マーク・・・・・

また雪降るんですか~

車の運転控えて家に篭ろうと思ってますww




我が家に着て約3週間・・・・・

今日覗いて見ると何やらお腹の辺りがふっくらしております♪
20160120204140.jpg

ブラックダイヤめちゃ動き早いので、自慢の動体視力(笑)を生かしまして~

抱卵してるじゃないですか~( *´∀`)ノ
20160120204215.jpg

カメラでめちゃ追っかけまして~

ブレブレです(爆)

でも、ちゃんと抱卵を確認できました( ̄^ ̄)ゞ

ブラックダイヤこれから楽しみです♪
20160120204237.jpg


こちら各水槽に入れております通称『タマタマ~』

タマタマの周りにはインフゾリアが沸くらしいんですが・・・・・

一応全水槽に入れております♪(/・ω・)/ ♪
20160120204314.jpg

まずは飼育水で綺麗に汚れを洗い流しまして~
20160120204338.jpg

嫁HAL_Shrimp水槽に(o'∀')ノ。+。゚☆ポィ

濁りがまだ取れてないので立ち上がりはもう少しかかりそう^^;
20160120204403.jpg

こちらの水槽にも適量入れときました♪

こちらはそろそろ本隊入れようかと思っております( *´∀`)ノ

ここにはブラックダイヤ隊に入ってもらう予定です(。>ω<。)
20160120204434.jpg



今日のえびちゃんは~

少し縮小を考えているシャドー水槽

エビの種類増えてきましたので、必要のない種類を減らしていこうと思います( *´∀`)ノ

ブログ販売しちゃいましょうかね~^^;
20160120204457.jpg







ではでは今日も最後までありがとうございました。

グッo(´・3・`)ノ))バァーイ

ブログを書く活力になりますのでぽちっお願いします♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
気軽にリンク、コメントお待ちしておりま~す(。´・ω-)b
プロフィール

HAL_Shrimp

Author:HAL_Shrimp
たくさんのえび友の輪を大切に~( *´∀`)ノ

月齢
Today's Moon phase
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
カウンター
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事~( *´∀`)ノ
リンク
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR